3Dフィギュアライク撮影




3Dフィギュアライク撮影とは
レンズの2台あるカメラで右目用と左目用に写真や映像を撮影しメガネ等を用いて立体視する3D写真や3D映像をご覧になられた方は多いと思います。
3Dフィギュアライク撮影は、その原理を用い複数台のカメラにより被写体を多視点で撮影後、メガネ等を使用せずに立体視できる3D写真まで作成するサービスです。

あたかも立体フィギュア(人形)が箱に入っているかのような立体感が得られることから「フィギュアライク撮影」と命名いたしました。
元々はグラビアアイドルなどを立体写真として商品化するための技術として開発しましたが、ここでは個人様向けに名刺や成人記念撮影などにもご利用いただけるようなサービスとしております。
お知らせ
2021.10.8記載:この撮影は複数台のカメラを使用して行いますが、本日そのうちの1台に故障が発生いたしました。そのため新たな機材でこの3D撮影システムを再構築するまでの間、3Dフィギュアライク撮影の受付を休止させていただきます。