ココビーフォトオフィス 松田巧写真事務所 CPO Topics スライドショーフォトギャラリー

CPOトピックスでは、主にCPOライブラリーに保存されている写真を引用して、まとまりのある話題やコンテンツ、撮影エピソードごとにスライドショー化して発表してまいります。スライドショーとして閲覧するモードのほか、その話題に含まれるすべての写真を一括して見られるモードも備えております。是非お楽しみください。ご意見・ご感想、写真転載希望などは管理人まで。

----COKBEE Website 更新情報----

CPO TOPICS スライドショーギャラリー

▼MENU

タップするとメニューが開閉します

● TOPIC No.4 【 EF63 13年半ぶりの本線走行 】

一覧モードスライドショーモードで表示する

長野新幹線開業前の信越本線碓氷峠区間はJR最急勾配であり、そこを通過する列車には全て補助機関車を2両連結しなければならなかった。峠のシェルパとも呼ばれたその機関車こそEF63形である。

しかし長野新幹線開業となった1997年10月1日、信越本線の横川〜軽井沢間の廃止により全てのEF63形は廃線となる路線と運命を共にし一部の車両が碓氷峠鉄道文化村にて動態保存されていた。

【 写真1 】

この写真はCPO Library PT000956より引用

廃線1ヶ月前の1997年9月1日に撮影したEF63の11号機。

このほど、動態保存として文化村で使用されていたEF63の11号機と12号機に車輪研磨の必要が生じたらしく、高崎まで輸送されることとなった。13年半ぶりに横川を離れるのだ。

ここでは車輪研磨を終えた11号機が横川へ戻り、代わりに12号機が高崎へ向かった大震災前日2011年3月10日の沿線の様子をレポートする。

【 写真2 】

©CPO Topics

2011年3月10日。安中の鉄橋は早くからカメラの砲列ができた。

【 写真3 】

この写真はCPO Library PT000957より引用

EF64 1020に牽引され本線走行するEF63 11。後部には入れ換え用のDD51 888が付く。

EF63 11は2月21日に横川から高崎に向かい車輪研磨を行っていたもの。

【 写真4 】

この写真はCPO Library PT000958より引用

横川に到着した甲種輸送列車。既にEF64 1020は切り離されている。

【 写真5 】

この写真はCPO Library PT000959より引用

顔を出したEF63 11。このあと、後部のDD51 888により入れ換えが開始。

【 写真6 】

©CPO Topics

普段はカバーに覆われている文化村と横川駅を結ぶ線路を点検。

【 写真7 】

©CPO Topics

文化村からはシェルパ君がお出迎え。

【 写真8 】

この写真はCPO Library PT000960より引用

多くのファンの出迎えを受け、シェルパ君に牽かれるEF63 11。

【 写真9 】

この写真はCPO Library PT000961より引用

EF63 11が横川駅から文化村へ

【 写真10 】

この写真はCPO Library PT000962より引用

文化村の敷地内へ取り込まれていきました。

【 写真11 】

この写真はCPO Library PT000963より引用

EF63 11が無事に文化村に戻ったのち、今度はEF63 12が推進されてきます。EF63 12はこの日、横川から高崎へ車輪研磨のため輸送されます。

【 写真12 】

この写真はCPO Library PT000964より引用

横川駅へ向かうEF63 12。

【 写真13 】

©CPO Topics

DD51 888の待つJR線との受け渡し線方面へ。

【 写真14 】

©CPO Topics

EF63 12を送り出した線路は再びカバーがかぶされる。

【 写真15 】

この写真はCPO Library PT000965より引用

DD51 888と連結作業中。

【 写真16 】

この写真はCPO Library PT000966より引用

EF64 1020牽引で高崎へ向かうEF63 12。

【 写真17 】

この写真はCPO Library PT000967より引用

もちろんこの列車にも多くのカメラ砲列が向けられていた。13年半ぶりに見る本線上でのEF63姿は多くのファンの注目を浴びた。

東日本大震災前日ののどかな風景でした。