ココビーフォトオフィス 松田巧写真事務所 CPO Topics スライドショーフォトギャラリー

CPOトピックスでは、主にCPOライブラリーに保存されている写真を引用して、まとまりのある話題やコンテンツ、撮影エピソードごとにスライドショー化して発表してまいります。スライドショーとして閲覧するモードのほか、その話題に含まれるすべての写真を一括して見られるモードも備えております。是非お楽しみください。ご意見・ご感想、写真転載希望などは管理人まで。

----COKBEE Website 更新情報----

CPO TOPICS スライドショーギャラリー

▼MENU

タップするとメニューが開閉します

● TOPIC No.13 【 大垣夜行救済臨の頁2002−2003 】

一覧モードスライドショーモードで表示する

165系神領車の引退により、それまでの165系神領車と167系田町車による交互運用から変わり始めた2001年以降の大垣夜行救済臨についてまとめています。

2002年は冬にメルヘン車が初登場したほか、夏には165系モントレー色新前橋車が大活躍。2003年は湘南色+アコモの8連を2本用意する体制から始まりゴールデンウィークには湘南色9連も実現。そして165系は引退しムーンライトながらの時代へ

【 写真1 】

この写真はCPO Library PT000479より引用

【2002年冬臨 メルヘン車初登場】

2001年夏には出てこなかったメルヘン車(H18編成)が登場。

【 写真2 】

この写真はCPO Library PT000480より引用

メルヘン+アコモの8連

【 写真3 】

この写真はCPO Library PT000481より引用

アコモ側はカク目ライトのH14編成

【 写真4 】

この写真はCPO Library PT000482より引用

【2002年夏臨 湘南色+モントレー】

2002年夏は167系H19+H11編成にモントレーのS7編成を増結。もう1本はS4+S6+S8で新前橋車大活躍!

【 写真5 】

この写真はCPO Library PT000483より引用

もし湘南色S9編成が増結されれば湘南色11連の実現だったのだが・・・残念だ。

【 写真6 】

この写真はCPO Library PT000484より引用

【2003年冬臨 (湘南色+アコモ)×2】

2003年冬は167系湘南色+アコモを2本交互運転。久々にクハ165−3が先頭に立った。

【 写真7 】

この写真はCPO Library PT000485より引用

下り方からH11+H14編成。もう一本のほうはH19+H13編成だった。

【 写真8 】

この写真はCPO Library PT000486より引用

【2003年春臨 さよなら167系】

167系田町車は2003年春臨を最後に引退することとなり特製サボが掲出された。編成は冬臨と同様に湘南色+アコモの2本体制。

【 写真9 】

この写真はCPO Library PT000487より引用

【2003年GW臨・其の一 113系静岡車】

167系田町車が引退につき再び使われる車両に変化が生じた。JR東海受け持ちの編成は113系T編成8連。

【 写真10 】

この写真はCPO Library PT000488より引用

東京では普段から見られるT編成だが、「大垣」幕はレアか。

【 写真11 】

この写真はCPO Library PT000489より引用

T1+T12編成。幌で連結されている点が普段の325Mなどとは異なる。

【 写真12 】

この写真はCPO Library PT000490より引用

【2003年GW臨・其の二 165系新前橋車】

4月29日品川発よりS11+S10+S9の湘南色9連が実現!これが国鉄急行型を使用した最後の大垣夜行となった。

【 写真13 】

この写真はCPO Library PT000491より引用

【2003年夏臨 ムーンライトながら91・92号】

165・167・169系の引退により183・189系田町車10連に置き換えられ全車指定席となり名称も「ムーンライトながら91・92号」となった。前面幕は「快速」

全席指定のリクライニングシートは快適でしょうけど、思い立ったその日に乗れないなど利便性はなくなってしまいましたね。